忍者ブログ
主に乙女ゲーのことを語る予定です
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
        
   
[PR]
2025.07.05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
時間が無いので一言だけ
2011.04.29 (Fri)
「籠の中のアリシス」

二人目。

カイトルート、攻略しました。

残留ハッピーエンド見てきました。




ダレンルートでかなり突っ込み入れて疲れましたが、

カイトルートでそこんとこを払拭してくれるかなーと期待してプレイ。



結果、

もはや突っ込みどころが多すぎて途中で思考が麻痺してました。

選択肢もかなり適当に選んでる自分がいました(笑)

こりゃヒドイ ヾ(´ -`)ノ 



また後日、感想書きます。

突っ込みがメインになっちゃうと思います←

本日はこれだけです!

明日から仕事なので、とりあえずおやすみなさい~☆

拍手[0回]

PR
        
   
三国恋戦記ドラマCD 総括
2011.04.27 (Wed)



「三国恋戦記」公式ドラマCD




孔明篇聞いて4つとも聞いたので、更に総括ってみます。

というか孔明篇の感想の最後に締めの言葉も書いたので、あまり言うことはないんですが・・・

改めて 4つ聞いてみた感想を。


 

拍手[1回]

         




「三国恋戦記」公式ドラマCD 




やーっと!最後です。

どんだけ引っ張るんだよっていう。

発売してからもうすぐ半年経っちゃいますからね。

ついに、最後の孔明篇、聞きました。

のでので、感想を少々・・・

(以下ネタバレ含みます。あと聞いてないと全然意味分からないと思います。)



 




 

拍手[1回]

         

「籠の中のアリシス」


22日発売です。

数日前に来て、ちょっとずつ進めてました。

まずは、気になっていたダレン(遊佐さん)からです。

ちなみにハッピーな残留エンドでした。




まず、ゲームを一周プレイしてみての感想。

・システムは快適で問題なし。(ここ重要)

セーブもいっぱいできるしスキップ早いし、クイックセーブ・ロードもあるし、
選択肢は二択なので楽です。
おまけではエンディングリスト、スチル鑑賞、音楽鑑賞、シーン回想ができる様子。
コンプするとおまけがあるのかはまだ分からないです。

・ノワール版PVのイメージを期待すると肩透かしを喰らう恐れアリ。(ここも重要)

あのダークサイドな感じが個別入ってからどんどん出てくるのかというと、そうでもないです。
どっちかというとハッピーな展開かと(笑)

・シナリオは比較的読みやすい。(ここも重要)

だれることはあまり無かった。地の文と会話文がちょうどよい配分でした。
主人公のモノローグが長くて寝おちする、というようなことはないです。
あと、ダレンしか分かりませんが、かなり甘いです。砂吐きます(笑)

・スチルはキレイ

・総プレイ時間はじっくりやって多分5~6時間。

そんなに長くも短くもありません。ちょうどよかったかな。
ラストの方をもうちょっと詳しくやってくれると・・・もっと良かったと思うんだ!




超ネタバレの感想は下へ


ファンタジーなのでネタバレは死亡フラグなんですが、言わないと感想かけないので。

プレイする予定で未プレイの人は絶対に見ないようにして下さいよ~~













拍手[0回]

         

この月・火曜日、4月の18、19日に

ひっさし振りに「旅行」に行ってきました。

旅行ですよ旅行! <勝手に興奮

もうね、今の仕事をし始めてから丸三年なんですが、全然旅行に行けませんでした。

初めの一年目に1、2回、一人で旅してみましたが、それ以来なんですよ!

そりゃ興奮しますよ。

旅行は好きなんですが、やはりサービス業なので連休が取れない。

そして平日しか休みが無い。

友人と全く予定が合わない orz

もうね、どうしようもないよねって諦めてました。

でも、そんな私に母が「一緒に行こう」と言ってくれたのですよ。ありがとう母さん。

という訳で、二人で平日に一泊二日で行ってきました。



富山県~長野県(一部岐阜県)をまたぐ「立山黒部アルペンルート」に行って来ました!

実は私も母も別々で一度行ったことがあるんですが、もう一度行きたい、と意気投合したので。

それにこの季節に行ったことなかったので。

一日目はアルペンルートの最高峰、立山連峰が広がる室堂(むろどう)に宿を取りました。

二日目は黒部ダムを見て、アルペンルートの終点とも言える長野県松本市を少し散策。

松本市、いいところでした!

またゆっくり長野県を旅したいと思いました。



ちょっとした写真とちょっとした詳細は下へ。



拍手[0回]

         
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/28 waki]
[06/28 あとむ]
[06/13 waki]
[06/13 さくち]
[06/12 waki]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
waki
性別:
女性
自己紹介:
マイブームは乙女ゲー
ニコ動は長年お世話になっている心の友です
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)さるすべり All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]