主に乙女ゲーのことを語る予定です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
非日常クアルテット。
二人目、東弥タツジです。
で。どうでもいいんですが。
「タツジ」ってカタカナだからピンとこないけど、漢字だったら辰次とかでしょうか。
見た目やキャラと違って意外と古風で渋いっすね。
あと更にどうでもいいんですけど
タツジってツツジっぽいよね。ツツジって漢字だと躑躅と書くんですよ、へーーーー
一生書けないよね。
本当にどうでもいいですね、すいません。
で、東弥ルートです。
以下ネタバレ満載の東弥ベストエンドの感想は下に隠しておきます。
とりとめもなく、すごく長くなってしまいました。すいませんm(_ _)m
↓
PR
乙女ゲー業界では、「移植」が祭り状態の昨今です。
http://sarusuberi2.blog.shinobi.jp/Entry/103/#pstext
(参照:ここ三ヶ月の新作について語る記事)
もうとにかく移植が多い。
あとは続編とかFDとかも多い。
で、ちょっと疑問を感じる移植、FDとかもある。
「なぜそれを移植するの?」
「なぜFD出しちゃうの?」
「むしろなぜあの作品を移植しないの?」
「FDマダー?」
とかとか・・・
にしても贅沢な話。
乙女ゲーってそんなに需要が出てきてるのかしら??
移植するってことはそれだけニーズがある、作り手も儲けが出る見込みがあるってことでしょう?
とすると、ここ数年で乙女ゲーって売れてきてるってことなんでしょうかね。
よく分からない。。。
で。
個人的に出てほしいものは何だろうか、考えてみた。
(以下、文字のみ)
↓
非日常クアルテット。
プレイ開始しました。
まずは一人目、数多(あまた)カケルくんからスタート。
まずはこのゲームについて解説。
<あらすじ>
弓桐史亜は平凡な日々に退屈していた。
しかし同じクラスの ある人物に興味を持ち始めたことから、
その生活は変わっていく。
術師?
式?
仕来り?
日常から、非日常へ。
(公式ページより転載)
<ゲームを一周しての感想>
・結構ボリュームがある・・・!
というか、新しいシステム【アイズポイント】がかなり難しくて、そのせいでかなり時間がかかったかも(汗)
二周目以降はアイズポイントに関するヒントもあるようなので、もっとサクッとプレイできると思います。
一周目は3時間以上、もしかしたら4時間くらいかかったかも。
二周目からは多分2時間くらいではないか・・・?と思う。多分(苦笑)
・絵が、スチルが、立ち絵(?)が、超美麗!!ボリュームも多い!!
美しいのでどのスチルも見とれてしまいます。。。(´∀`)ハァ
普段のプレイ画面でも、細かい部分の和風な世界観が大変素敵で惚れ惚れとします。
あの立ち絵(?)の構図とか、メッセージウインドウとか、オシャレ~~vV
スチルも水彩画風の塗りが大変素敵ですよ!
そしてスチルの枚数が多い!12、3枚あったかと。ほんとにすごいよ・・・
立ち絵の表情もバリエーション豊かで素晴らしいんです!
・システム面は全く不満なし。とにかく快適です。
・今回の作品の季節は6月~7月。
その雰囲気も含めて楽しむとより良いです。
今ちょうど6月中旬で、ゲームの季節とぴったり合うので、プレイしていて気持ちいい。
ですので、初夏~夏にプレイするとより良いと思われます。
・音楽は和風でノリの良い感じが◎。
今作はアクションシーンもあるので、結構ノリノリな音楽もあってテンション上がります。
全体的に合っていてよかった。
・主人公が個性的。しかし好感が持てる。
弓桐史亜さん。高一。
最初は主人公がサバサバしすぎててびっくりしましたが、シナリオが進むにつれて女の子らしくなってきて、
そんな変化が大変かわいいです。
かなり強気な部分もあるので、そういう主人公が好きな人にもおすすめです。
・おまけが充実している。
クリア後には後日談や攻略キャラ目線の回想、他にもいくつかおまけがあります!
(条件を満たすと閲覧可能なものもあるのです)
これは本当に嬉しい~~!
サービス精神旺盛な作者様に乾杯!
以上。
かな~~り高評価になっております。
ただ、一周目はアイズポイントが難しすぎてシナリオに集中できないかもw
でシナリオにのめりこんでるとアイズポイントのことすっかり忘れててやりなおしたりもしましたねww
そこが難しい。
でも二周目からは多分そんなこともなくなりそうです。多分ね!
逆にゲーム性を求める方には楽しめると思います。
アイズポイント見つかるとテンション上がるし、楽しいし!
以下、数多ベストエンドの感想を。ネタバレ注意です。↓
(クリックすると大きくなりますよ)
「非日常クアルテット」
このブログでは、以前から大好きなことを公言しているWater colors -games-様の新作がーーーーー!!!
いつの間にか公開されてるではなかとですか!!!(゜д゜)ガビーン <なぜエセ博多弁
http://watercolors.sakura.ne.jp/games/
どうしよう・・・ドキドキします。
とりあえず、プレイしたいけど、勿体無かとです!!
気持ちが落ち着いたら、じっくりプレイしてみよう。
しっかし面白そう・・・!
今回は和風伝奇物っぽい感じでしょうか?!
そういう世界観、めっちゃ好きなんですけど!
今回も一風変わった「アイズポイント」というシステムがあるみたいですね。
それに絵柄も相変わらず素敵です!
和風で、水彩画タッチなのが・・・こういう細部までのこだわりがすばらしい!
この辺のこだわりっぷりは商業乙女ゲー会社さんにも見習っていただきたいですよね。
気になる方は、フリーゲームなのでどんどんプレイしてみて下さい!
私も、落ち着いたらじっくりやります☆ミ
今回はとりあえず嬉しかったのでご紹介のみですwすいませんw
昨日、今日の一泊二日で
労働組合の合宿
参加してきましたー。
しかも公休ですよ。超涙目。
無駄に疲れる・・・
せっかくの連休が全く休めずに終わるという・・・
しかし、実は去年も参加してて、今年二回目だったので、
ちょっと慣れたからか疲れはマシな気がする!
(以下、本当にどうでもいいグチ+感想ですので隠しておきます。)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/28 waki]
[06/28 あとむ]
[06/13 waki]
[06/13 さくち]
[06/12 waki]
最新記事
(06/30)
(06/29)
(06/28)
(06/24)
(06/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
waki
性別:
女性
自己紹介:
マイブームは乙女ゲー
ニコ動は長年お世話になっている心の友です
ニコ動は長年お世話になっている心の友です
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ